
2022年クリスマス期間中(11月12月)のユニバーサルスタジオジャパンの混雑予想、開催イベント、混雑回避方法をご紹介します。
クリスマスシーズン中のUSJはファミリーやカップルで賑わうため、混雑対策をしないで訪れると人気のアトラクションやスーパーニンテンドーワールドを体験できない可能性があります。
2022年クリスマス期間中に開催されるイベント

2022年の11月と12月に開催されるイベントは下記になります。
ハロウィンイベント
(11月6日まで)
クリスマスイベント
(11月11日~2023年1月9日)
呪術廻戦コラボ
(2022年9月16日~ 2023年7月2日)
今年のクリスマスイベントでは3年ぶりとなる「クリスタル・ツリー」が復活となります。またスーパーニンテンドーワールドは冬仕様となり、特別デコレーションや期間限定フード&グッズなどでクリスマス気分を満喫できます。
呪術廻戦コラボでは「呪術廻戦・ザ・リアル 4-D」「呪術廻戦×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~廻廻奇譚~」の2つのアトラクションが登場します。
クリスマス期間中の混雑予想
クリスマス期間中のパークの混雑傾向は下記になります。
11/1(火)~11/6(日)
混雑レベル高~超高
11/7(火)~11/10(木)
混雑レベル中~高
11/11(金)~12/23(金)の土日祝日
混雑レベル高~超高
11/11(金)~12/23(金)の平日
混雑レベル中
12/24(土)~12/31(土)
混雑レベル超高
11月7日~10日はハロウィンイベントとクリスマスイベントの狭間なので空いてるように思われがちですが、過ごしやすい気候であるため混雑しやすい傾向となっています。
クリスマスシーズンのパークは非常に寒く、不人気シーズンだと思われがちですが…実は一年を通しても大人気のシーズンになります。土日祝日の混雑レベルは最高峰となっているため、注意が必要です。
寒さ対策は必須
11月12月のパーク内は非常に寒く、対策をしないでパークを訪れると底冷えが止まらず、パークに滞在することが苦痛となってしまいます。下記のリンクでは最新の防寒対策グッズを紹介しています。

超混雑のクリスマス期間攻略

クリスマス期間はゆっくりパークにやってきて、有料サービスも利用せずに…期間限定アトラクションやスーパーニンテンドーワールドに入場できるほど甘くありません。
限りなく100%に近くパークを堪能したいのであれば、下記の3つのうちのどれかは実践しましょう。
エクスプレスパスを購入する
エクスプレスパスは人気アトラクションに優先搭乗(待ち時間が限りなく少ない)できる有料チケットになります。スタジオパスに加えて経費かかるというデメリットがありますが…待ち時間の圧倒的な少なさとスケジュールの計画しやすさから一番オススメの混雑対策となります。
エクスプレスパスは売り切れるのが早いため、USJに訪れる日が決定している場合は早急に購入しましょう。
※エクスプレスパスの販売開始日は使用日の2ヶ月前から
開園待ちをする
スタジオパス以外にお金をかけたくない方は…開園待ちをして目当てのアトラクション列に並ぶことをオススメします。
目的アトラクションの列に並びながら、公式アプリでスーパーニンテンドーワールドの整理券を取得する立ち回りがオススメとなっています。
ユニバーサルスタジオジャパンの開園待ちに関する情報や注意点は下記の記事をお読みください。

アーリーパークイン(JTB宿泊予約特典)を利用する
前日にUSJ近隣に宿泊予定の方にオススメなのが「アーリーパークイン」というUSJオフィシャルホテルの特典を利用することです。
アーリーパークインとは、一般のゲストよりも15分早くUSJに入園することができるため、少ない待ち時間で目的アトラクションに乗車することができます。
アーリーパークイン希望時の注意点が…JTBからアーリーパークイン付きのホテル宿泊プランを予約しなくてはいけない。
※ 楽天トラベル、じゃらん、HISなどの旅行代理店から予約した場合は利用できません
JTBのプランの中には「スーパーニンテンドーワールド入場確約券付きプラン」もあります。
USJ近隣のオフィシャルホテルに宿泊予定の方は必ずJTBから宿泊予約をするようにしましょう。


