
2022年夏休み期間中(7月8月)の東京ディズニーランド、ディズニーシーの混雑予想、開催イベント、混雑回避方法をご紹介します。
夏休み中の東京ディズニーリゾートは学生やファミリーやカップルで賑わうため、混雑対策をしないで訪れると人気のアトラクションの美女と野獣やソアリンを体験できない可能性があります。
2022年夏休み期間中に開催されるイベント

2022年の夏休み期間中に開催されるイベントと期間限定のアトラクションは下記になります。
【東京ディズニーランド】
ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター “アストロ・ヒーロータイム!”
スプラッシュ・マウンテン“びしょ濡れ MAX”
【東京ディズニーシー】
ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!
ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”
ディズニーシー20周年イベント
【共通】
子供料金半額(2200~2800円)
※4~11歳
「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」はキッズ向けダンスプログラム、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター “アストロ・ヒーロータイム!”」と「スプラッシュ・マウンテン“びしょ濡れ MAX”」のイベントはアトラクションの期間限定Verになります。
また6月27日から8月31日まで子供向けチケットが半額となります。家族でディズニー旅行をするチャンスです。

夏休み期間中の混雑予想
夏休み期間中のパークの混雑傾向は下記になります。
7/23(土)~7/31(日)
混雑レベル中
8/1(月)~8/9(火)
混雑レベル大
8/10(水)~8/15(月)
混雑レベル特大
8/16(火)~8/28(日)
混雑レベル大~特大
8/29(月)~8/31(水)
混雑レベル大
7月の第3週~第4週は平日であれば、そこまでの混雑とはなりません。ただ土日はやはり混雑が予想されます。
8月に入ると土日祝日、平日と関係なく基本的には物凄く混雑します。特にお盆の時期はゴールデンウィークほどではありませんが年間で五指に入るレベルの超混雑となります。
また夏休み期間中は基本的にパーク内が空いているタイミングはありません…強いてあげるのであれば台風や大雨予想の日。非常に過酷な環境となるため、あまりオススメはできません。
熱中症対策、日焼け対策は必須
夏休み期間のパーク内は日差しが強く、対策をしないと熱中症となり、貴重なパークでの時間を休憩にあてなくてはいけません。下記のリンクでは熱中症や日焼け対策に有効なアイテムを紹介しています。

超混雑の夏休み期間攻略

夏休み期間はゆっくりパークにやってきて、有料サービスも利用せずに…人気アトラクションを十二分に楽しめるほど甘くはありません。
限りなく100%に近くパークを堪能したいのであれば、下記の4つのうちのどれかは実践しましょう。
ディズニー・プレミアアクセス

美女と野獣、ソアリン、トイストーリーマニアに待ち時間少なく乗りたい方は「ディズニー・プレミアアクセス」を購入することをオススメします。ディズニー・プレミアアクセスの特徴は下記になります。
ディズニーランド | 値段 |
美女と野獣“魔法のものがたり” | 2,000円/1回 |
ベイマックスのハッピーライド | 1,500円/1回 |
スプラッシュ・マウンテン | 1,500円/1回 |
ディズニーランド | 値段 |
ビリーヴ!シーオブドリームス | 2,500円/1回 |
ソアリン | 2,000円/1回 |
トイ・ストーリー・マニア! | 2,000円/1回 |
タワー・オブ・テラー | 1,500円/1回 |
センター・オブ・ジ・アース | 1,500円/1回 |

ディズニーホテル宿泊

2022年7月14日(木)から8月31日(水)にディズニーホテルに宿泊すると1泊につき1人1枚「アトラクション利用券」を貰うことができます。アトラクション利用券の枚数はホテルによって異なります。
宿泊ホテル | 利用券枚数 |
ミラコスタ | 2枚 |
アンバサダーホテル | 2枚 |
ディズニーランドホテル | 2枚 |
トイストーリーホテル | 1枚 |
セレブレーションホテル | 1枚 |
またアトラクション利用券を使って優先搭乗できるアトラクションは下記になります。
【ディズニーランド】
ビッグサンダーマウンテン
バズライトイヤーのアストロブラスター
スターツアーズ
モンスターズインク”ライド&ゴー・シーク”(休止期間:7/6~7/21)
ホーンテッドマンション(休止期間:8/15~9/13)
スペースマウンテン(休止期間:8/22~11/19)
【ディズニーシー】
タワーオブテラ―
タートルトーク
海底2万マイル
マジックランプシアター
ニモ&フレンズ・シーライダー
レイジングスピリッツ
ディズニーバケーションパッケージ

混雑日だろうと関係なしにアトラクションやショーを楽しむことができるのは「ディズニーバケーションパッケージ」です。
ディズニーバケーションパッケージとは、ディズニーが公式で提供している旅行プランになります。パッケージの中にはアトラクション利用券が付いているプランがあり、この利用券を使えばソアリンに優先搭乗することができます。
バケーションパッケージの特典は他にもあり、オリジナルグッズ引換券、フリードリンク券、チケットホルダー引換券などがついてきます。
豪華特典であるため…パッケージの値段は高く設定されています。
大切な人と、とっておきの思い出の旅を。バケーションパッケージ | 東京ディズニーリゾート (tokyodisneyresort.jp)
開園待ち

お金を使わずに混雑するディズニーを楽しむ方法は「開園待ち」です。
開園待ちをすれば人気アトラクションに短い待ち時間で乗ることができます。
開園待ちに関しては下記のリンクで詳しく説明しています。

JALパックの特典がすごい!
飛行機を利用してディズニーリゾートに遊びに来る方にオススメなのが「JALパック」を利用することです。
JALパックを利用した場合の特典を下記に列挙します。
・羽田空港からTDRまでの往復無料送迎バス
・コインケース付きパスケースプレゼント
・フォレストシアターの鑑賞券
・ビッグバンドビートの鑑賞券
・貸切ディズニーのチケット
上記を追加料金なしの特典として利用することができます!
特に破格なのが「フォレストシアターの鑑賞券」と「ビッグバンドビートの鑑賞券」です。この二つのショーは抽選対象のショーであるため、当選するかバケーションパッケージという高額オプションを購入しなければ鑑賞することができません。
この大人気ショーを事前予約できて、確実に鑑賞できるというのは破格の特典と言えます。

お得なホテル予約は?
ホテルの予約だけをしたいという方は、最大10%のPayPayポイントを還元してもらえる「Yahoo!トラベル」がオススメです。
また使える店舗が多い楽天ポイントが欲しいという方は「楽天トラベル」でホテル予約をしましょう。

