
USJにレジャーシートを持っていくべきか?
この記事ではユニバーサルスタジオジャパンにレジャーシートを持っていくべきケースについて解説します。
レジャーシートは必要なのか?

ユニバーサルスタジオジャパンでレジャーシートがあると便利なケースは下記になります。
・開園待ちをする場合
・パレードやショーの場所取りをする場合
レジャーシートが必要となるケースは主に待機をするときになります。
アトラクションがメインで、座って待つタイミングは予定にないという方は持っていかなくても問題ありません。

レジャーシートはパーク内でも販売している

レジャーシートはユニバーサルスタジオジャパンのパーク内で販売されています。
パーク内ではUSJオリジナルデザインのレジャーシートが販売されているので、レジャーシートを忘れてしまったり、新調したい場合は活用しましょう。
パレード待機中のルール

ユニバーサルスタジオジャパンの場所取りに関するルールとマナーは下記になります。
・レジャーシートを敷いて待つことは可能
・レジャーシートや荷物のみでの場所取りは撤去される
・基本はグループ全員で待機
※トイレや食料買い出しで一部メンバーが短時間離脱するのは問題なし
クルーからレジャーシートについて指示があった場合(広範囲すぎるなど)は必ず指示に従いましょう。
レジャーシート以外に役立つアイテム

レジャーシート以外に待機中に役立つアイテムが…荷物になりづらく持ち運び便利な「折り畳み座布団」もしくは「パタット(PATATTO)」になります。
レジャーシートのみだとお尻が痛くなることと、冬場はコンクリートの冷たさがダイレクトに伝わってくるためオススメできません。折り畳み座布団の有無で快適度は大きく変わります。
レジャーシートや折りたたみ座布団は小雨の場合は使えませんが、パタット(PATATTO)であればお尻を濡らさずに座って待つことができます。
JTBだけの宿泊予約特典
USJ近隣のホテルに宿泊予定の方は、JTBからオフィシャルホテルを予約することをオススメします!
JTBでは「スーパーニンテンドーワールド入場確約券付きプラン」や「エクスプレスパス付プラン」が販売されており、新エリア:ドンキーコングカントリーを満喫するのにも適しています。
通常販売分のエクスプレスパスが売り切れてしまった場合も、JTBであれば残っている可能性が非常に高いです!USJの近隣ホテルに宿泊する場合は必ずJTBから予約を行いましょう!

