USJエクスプレスパスは高い!買わずに楽しむ方法

ユニバーサルスタジオジャパンのエクスプレスパスは高価なため、家族全員分を購入すると痛い出費となります。

この記事ではエクスプレスパスを使わずにUSJを楽しむ方法をお伝えします。

目次

エクスプレスパスは高い

ユニバーサルスタジオジャパンで発売しているアトラクション優先搭乗券であるエクスプレスパスは非常に高いです。販売されているエクスプレスパスの種類と一人分の価格は下記になります。

エクスプレスパス3:6,000円~

エクスプレスパス4:6,800


エクスプレスパス7:10,800


エクスプレスパス・プレミアム:15,800

※エクスプレスパス3は期間限定となります。

上記の価格は最低価格なので、混雑が予想される超繁忙期は1人あたりの価格も勿論高くなります。またエクスプレスパスは大人も子供もシニアも共通の価格となります。

家族4人で最もオーソドックスなエクスプレスパス4を購入した場合、最低価格でも6,800円×4=27,200円の追加出費となってしまいます。

エクスプレスパスを買わないデメリット

エクスプレスパスを購入しなかった場合のデメリット(弊害)は下記になります。

・混雑状況によっては目当てのアトラクションを全て体験できない

・開園に間に合わないとスーパーニンテンドーワールドの整理券を取得できない

パーク内が空いている閑散期であればエクスプレスパスを購入せずとも全く問題ありません。影響が大きいのが繁忙期(混雑日)です。

混雑する日に午後来園となると…スーパーニンテンドーワールドは入場できない、人気アトラクションは120分待ち以上、かなり厳しいパーク状況となります。

あわせて読みたい
USJの空いてる日はいつ?混雑していない時期や曜日を解説 ユニバーサルスタジオジャパンが空いてる日を知りたい! USJにはパーク内が混雑していない閑散期があります。混雑時には行きたくないという方や初めてのUSJだから空いて...

開園待ちで行列の待ち時間を短縮

混雑日のユニバーサルスタジオジャパンをエクスプレスパスを購入せずに楽しむ方法の一つ目は「開園待ち」をするになります。混雑日の開園待ちのメリットは下記になります。

・人気アトラクションの待ち時間が短いうちに並ぶことができる

・スーパーニンテンドーワールドの整理券をほぼ確実に取得できる

オススメの立ち回りは開園直後は目当ての超人気アトラクションの列に並び、列に並びながら公式アプリでスーパーニンテンドーワールドの整理券を取得です。

あわせて読みたい
USJ開園待ちのメリット!朝一は何時から並べばいいか? 開園待ちをは何時から並ぶべきなのか?何を持参していくと役に立つのか?雨の日はどうすればいいのか この記事ではユニバーサルスタジオジャパンの開園待ちのメリットや...

JTBだけの宿泊予約特典

USJ近隣のホテルに宿泊予定の方は、JTBからオフィシャルホテルを予約することをオススメします!

JTBでは「スーパーニンテンドーワールド入場確約券付きプラン」「エクスプレスパス付プラン」が販売されており、新エリア:ドンキーコングカントリーを満喫するのにも適しています。

通常販売分のエクスプレスパスが売り切れてしまった場合も、JTBであれば残っている可能性が非常に高いです!USJの近隣ホテルに宿泊する場合は必ずJTBから予約を行いましょう!

目次