
ユニバーサルスタジオジャパン内に薬局(ドラッグストア)はあるのか?
乗り物酔い、体調不良、ケガで薬や絆創膏といったものが欲しくなった場合、パーク内ではどう対処するべきなのかを解説します。
USJ内に薬局はあるのか?

結論から言ってしまいますとユニバーサルスタジオジャパン内には薬局やドラッグストアはありません。
なので急な体調不良やケガの場合は、「ファーストエイド(救護室)」を頼ってください。
USJの周辺には薬局がありますが…USJは年パス保持者以外の再入園を原則的に認めていません。薬局に行けば事足りるという場合も一度救護室に行き、事情を説明すれば再入場を認めてくれます。
USJの一時退園は手にスタンプを押してもらう必要があります。
再入園時はスタンプをクルーに見せる必要があるので、必ずスタンプを押してもらいましょう。

救護室の場所

ファーストエイド(救護室)の場所は、上記画像のD(青丸)になります。エントランスを入って右手になります。わからない場合は近くのクルーに聞いてみましょう。
USJから最も近い薬局は?

ユニバーサルスタジオジャパンから最も近い薬局は、ユニバーサルシティ駅に向かう途中にあるユニバーサルシティウォーク内の「マツモトキヨシ」になります。
体調不良でないが再入場したい場合

「オムツを購入したい」「リップクリームが切れた」「目薬が欲しい」などの理由で一時的にユニバーサルスタジオジャパンの外に出たい場合は、出入り口付近のクルーに相談してみることをオススメします。
確実に再入場を認めてもらえるとはいいませんが、よほどの理由でない限りは許可をしてくれます。
JTBだけの宿泊予約特典
USJ近隣のホテルに宿泊予定の方は、JTBからオフィシャルホテルを予約することをオススメします!
JTBでは「スーパーニンテンドーワールド入場確約券付きプラン」や「エクスプレスパス付プラン」が販売されており、新エリア:ドンキーコングカントリーを満喫するのにも適しています。
通常販売分のエクスプレスパスが売り切れてしまった場合も、JTBであれば残っている可能性が非常に高いです!USJの近隣ホテルに宿泊する場合は必ずJTBから予約を行いましょう!

